こんにちは、ニートです。
今回は「【カチカチ君】スロッター必須アイテム!アプリではダメな理由も解説!」と題した記事です。
カチカチ君はスロッターにとって必須アイテムです!
でも、アプリで代用できるのに、なぜカチカチ君が必須なのか?
それについても解説しつつ、スロッターにとって必須アイテムである理由について説明していきます。
3~5分程度で読める内容です。
ニートくん
ガチでスロッターにとって、カチカチ君は必須アイテム!
絶対に購入するべき理由について説明していくよ
こんな人にみてもらいたい
・カチカチ君の購入を検討している
・アプリでの代用がダメな理由について知りたい
Contents
カチカチ君が必須な3つの理由
では、カチカチ君が必須な3つの理由について説明していきます。
1、正確にカウント可能
2、頭でカウントはリスク高め
3、使用しない場合、機会損失が発生する
では、順番に掘り下げて説明していきます。
1、正確にカウント可能
カチカチ君を使用したことがある人は知っているかもですが、カウント(ボタンを押す)したときに、ランプが点灯するんですよね。
▼ランプが点灯=カウントができた
上記のように「ランプが点灯=カウントができた」サインとなります。
したがって、視覚的にカウントを確認することが可能です!
一方でアプリだと、押せたかわからないといった事象が頻繁に起きます。
カウントの正確性を追求するなら、やはりカチカチ君は必須ですね。
2、頭でカウントはリスク高め
たまにですが、頭でカウントしている人もいます。
しかし、頭でのカウントはリスク高めです。
1、設定看破要素が多いと数値が飛ぶ
2、正確性に欠ける
3、遊戯・店内状況に気が向かない
控えめに言って、リスク高めです。
というか、リスクしかありません笑
打っているのは生身の人間ですから、よそ事を考えたり、集中力が切れたりしますからね。
わざわざカウントに神経をすり減らす必要はないわけです!
3、使用しない場合、機会損失が発生する
カチカチ君を使用しない場合、機会損失が発生します。
▼機会損失:
・儲け損ない
・稼ぎ損ない
頭でカウントしていると、気持ちがカウントにしか向きません。
すると、周りも含めて店内状況を把握できないリスクも同時に発生します。
・隣の6確定に気づかない
・全6シマがあっても気づかない
このように機会損失(儲け損ない)が発生するリスクがあります。
このような機会損失の発生を防止するためにも、カチカチ君は使用するべきです!
無駄は極力なくして、遊戯や店内状況把握に努めましょう。
アプリではダメな理由
ぶっちゃけると、カチカチ君を購入せずとも、アプリで代用可能です。
したがって、アプリで代用している人もいます。
しかし、稼働中のスマホ使用頻度はなにかと高いです。
1、店内データの確認
2、設定看破要素の再確認
3、状況の連絡(ノリ打ちの場合)
これ以外にもスマホを使用するシーンは幾度となくあります。
したがって、アプリで代用していると、スマホを使用する度にアプリを閉じる必要が出てきます。
ぶっちゃけ、めっちゃ面倒くさいし、正確にカウントできないリスクも発生します。
1、一時的に遊戯をやめる(フルウェイトで回せない)
2、正確にカウントできない
3、スマホは押しミスが多い
控えめにいって、リスク高めです!
私もカチカチ君を忘れたときに、アプリで代用した経験がありますが、本当に煩わしさしかないです!
したがって、アプリでの代用はやめよう、というのが私の見解になります。
確実にカチカチ君を使用した方が稼働効率はUPします。
【カチカチ君:2800円】はぶっちゃけ安い
ぶっちゃけ、2800円は安いです!
カチカチ君は稼働をより良いモノにしてくれるアイテム!
使用することで、高設定を見抜けたり、低設定を見切れたり、とメリットは大きいです。
専業を目指す人や土日の休みに稼働する人を例に、1日あたりのカチカチくんの料金を考えてみます。
【専業の方】…月に20回稼働すると仮定すると、年間に240日
よって、1日あたりのコストは2800円÷240日=11.6円
【土日の休みに稼働する方】…月8日と仮定すると、年間に96日
よって、1日あたりのコストは2800円÷96日=29.1円
専業の人の場合は1日あたりに換算すると、20円メダル1枚分にも満たない額です。
個人的にケチる額だとは思えません。
まとめ
カチカチくんはスロッターにとって、マストアイテムです。
使用することで稼働効率は劇的に向上するうえに、「高設定を掴める・低設定を早く見切れる」、双方の可能性を高めることができます。
少しでも収支を向上させたい人は是非ご購入を検討してみて下さい!
カチカチくんの購入は以下からできます↓↓↓
スポンサードリンク
コメントを残す