こんにちは、ニートです。
現在は「10万円チャレンジ」と題して日経225先物miniでいくらまで資産を増やせるか挑戦しています。
あとはブログをやりつつ、さまざまな情報をインプットする日々を送っています。
今日はみんな大好きな日曜日、みなさんはどうお過ごしですか?
私は休日返上でチャート分析をしています。
エリオット波動を中心として、過去から現在に至るまでの日経平均株価のチャートを分析中です!
下手くそな自分はみんなが遊んでいる、休憩しているときにも努力しなければ追いつけませんからね。
というよりはただ単純に楽しいからやっているだけなんですけどね笑
本当に心から楽しいと思えることに出会えただけでも自分は幸せ者だと思います!
とはいうものの、トレード一辺倒だと疲れちゃうので、適度な運動や睡眠などでリフレッシュもしています。
では、金曜日のナイトの振り返りをしつつ、月曜日の価格推移予想をしていきましょう!
✔ポイント
・サブミニュエットⅱ(第2波)の押し目を上手く拾えるか?
・サブミニュエットⅲ(第3波)で値幅を伸ばせるか?
スポンサードリンク
金曜日ナイトの振り返り!
では、金曜日のナイトの価格推移を振り返っていきましょう!
ナイトでは20900円~21200円まで上昇しました。
私はこの上昇は当初B波だと考えていて、きっと21200円までは上昇すると予想していました。
しかし、押し目をつくらずに一気に上昇する展開は想定外でした!
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:15分足)
昨日のナイトがはじまるまでは上記のように考えていました!
しかし、いろんな方の見解や自分自身で再考した結果、間違っているという結論に至りました。
A波の下落は3波構成だったので、3-3-5のフラットを想定できました。
でも、B波は押し目をつくらず、一気に21200円に到達という展開でした!
つまり、これは「1波なのでは?」という考え方に切り替わりました。
では、以下のチャートをみてください!
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:15分足)
上記のようにA~Bの修正波が終了し、ナイトの上昇を1波と捉えるとスッキリします。
20810円~20835円を1波の始点と考えると非常に大きな1波ですね。
ですので、第3波も非常に大きな上昇になることが想定できます!
月曜日の価格推移予想!
ナイトの上昇を第1波と捉えると、第3波と第5波の上昇が起こります!
つまり、第3波で上手く利益を伸ばせるかが月曜日の大きなポイントになるでしょう。
~月曜日のポイント~
1、第2波の押し目を捉えられるか?
2、第3波で利益を伸ばすことができるか?
上記の2つがポイントだと考えています。
基本的に第2波は50%~61.8%の大きな押し目になりやすいです。
つまり、第2波の押し目を上手く捉えることができるかが1番のポイントになります。
~第1波の始点と終点の仮定~
●第1波の始点:20810円
●第1波の終点:21200円
上記のように第1波の始点と終点を仮定すると、第2波の押し目ポイントを以下のように予測できます。
~第2波の押し目ポイント~
●フィボナッチ50%の場合:約21005円
●フィボナッチ61.8%の場合:約21960円
上記のポイントまで待つ作戦です!
そして、第3波の値幅は第1波の値幅の1.618倍と仮定すると約630円になります。
仮に第2波の終点が21005円だった場合、21636円あたりまで上昇することになります。
ですので、是が非でもこの上昇はモノにしたいですね!
エリオット波動って難しいね!
この土日に過去の日経平均株価をエリオット波動を利用して分析しているのですが、本当に難しいです。
●第1波の始点をどこにするのか?
●第3波はどこまで伸びているのか?
●サイクルの第1波は終わっているのか?
など難易度が高いです!
それでも、難易度が高いからこそ挑戦する価値は高いし、上手く使いこなせれば収支も爆発的に上がると思います。
ですので、分析の精度を高められるように日々精進していきます!
自分のカウントの仕方が間違っているケースが多いかもしれませんが、考え方をアウトプットしていくことで成長すると思うので、今後も続けていきたいです。
(※私の相場分析は1つの考え方として捉えてもらえればと思います!)
では、今日はこのあたりで!
月曜日も頑張りましょうね。
スポンサードリンク
コメントを残す