こんにちは、ニートです。
現在は「10万円チャレンジ」と題して日経225先物miniでいくらまで資産を増やせるか挑戦しています。
あとはブログをやりつつ、さまざまな情報をインプットする日々を送っています。
今週はディフェンシブなトレードをとくに意識していきます
自分のエントリーポイントまでしっかり引きつける
有利なポイントで1ティックに拘る— 東大卒とニート@常に挑戦し続ける (@todai_neet) 2019年1月21日
上記は私のツイートです。
このあたりを課題にして今週は頑張っていきます!
では、この記事では「昼セッションの振り返り・ナイトの価格推移予想」をしていきます。
✔昼セッションの振り返り&ナイトの価格推移予想
・昼セッションの振り返り
・ナイトは買い目線継続
スポンサードリンク
昼セッションの振り返り!
今日の日経225先物miniの寄付きはGDスタートでしたね。
大幅なGDスタートではなかったものの、金曜日の大きな上昇を受けて少し調整に入ったのでしょう。
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:5分足)
ポイント:1 今日の高値を越えられなかったこと
寄付きはGDスタートで20865円スタートでした。
そして、少し下落した後に再度上昇しますが、今日の高値を越えられずに下落に転じました。
今日の高値を越えられなかったことが昼セッションの1番のポイントでした。
私も今日の高値を越えられなかった(ダブルトップ)のを確認してから20860円でショートを仕掛けましたが、自信がなかったのですぐに決済しました。
我ながら、情けないトレードでした笑
ポイント:2 20735円のサポート
正直なところ20735円のサポートでは止まると思っていました。
その理由はレジサポラインとして機能していたからです。
この点に関しては土曜日の記事に書いてあるので、そちらをご覧ください。
→【日経225先物mini取引】1月19日(土) ニートによる相場見解
そして、このサポートラインで止まらずに20655円まで下落しました。
ちなみに私は20735円で買いを入れており、見事に損失を喰らいました笑
その後はヨコヨコ
20655円でダブルボトムっぽい形になってヨコヨコの価格推移でした。
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:15分足)
ダブルボトムを形成した点とヨコヨコの推移を加味するとこのあたりが「底」だと思います。
ナイトは買い目線継続!
以前としてナイトは買い目線継続です。
この記事でも何度も言っているように1月のダウは陰線が1日だけと無類の強さを誇っています。
よって、そのダウに引っ張られるように日経も強い動きです。
ですので、日経225先物miniも安いところは拾っていくスタンスでいきましょう。
ただ、ダウは25000ドルで止まる可能性があります。
(画像元 HYPER SBI)
(ダウ:日足)
上記のような斜め線がレジスタンスラインとして待ち構えています。
そして、そのレジスタンスラインと25000ドルが丁度重なるんですよね。
このラインを突破するのか、それとも跳ね返されて下落するのか、このポイントは非常に重要です。
ナイトにおいて、私は20650円のダブルボトムのラインを割らないようなら買いで入って放置する作戦です。
では、今日はこのあたりで!
みなさんもトレード頑張ってくださいね。
スポンサードリンク
コメントを残す