こんにちは、ニートです。
三連休明けましたね!
トレード大好きなニートからすると三連休は耐え難いものがあります。
逆に言うと、それほど熱中できるものに出会えて「幸せ」だと考えることもできます。
ぶっちゃけ負けてても楽しいんですよね笑
人生楽しんだもん勝ちですから、自分の楽しいように生きれる環境をつくることで大切ですよね。
んでもって、私の「10万円チャレンジ」なのですが、おそらく追い金となりそうです笑
今朝の暴騰も寝坊してしまい、乗れずに365sで担がれて残金31000円…
いま、500Lを持っていますが、このセッションで640まで上昇しないと追い金になります。
我ながら呆れるトレードを繰り返しています笑
まあでも、仮に「100万円チャレンジ」だったら単純に70万負けていたわけですから、7万円の損失で済んでよかったです!
この「10万円チャレンジ」で多くのことを得られたので、今後生かしていきたいですね。
自分のことはここまでにしておいてナイトの予想をしていきたいと思います。
✔ナイトの注目点
・ダウ24000ドル定着できるか?
・日経225先物は20700円を突破できるのか?
スポンサードリンク
ダウ24000ドル定着できるか?
日経平均とダウは強い相関関係があります。
そして、どちらかというとダウが先行して動くことが多いです。
つまり、ダウが上昇するなら日経も上昇、ダウが下落するなら日経も下落する可能性が高くなります。
(画像元 HYPER SBI)
(ダウ:15分足)
上記はダウの15分足です。
チャートをみてもらえればわかる通り、何度も24000ドルに阻まれています。
つまり、ここをブレイクして定着することができれば、日経225先物も上昇する可能性が高くなります。
今晩の1番の注目点だと私は考えています。
日経225先物は20700円を突破できるのか?
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:日足)
上記は日経225先物miniの日足チャートです。
赤の横線をみてください。
このラインは下ヒゲと25MAが重なりそうなポイントで、意識されると思います。
このポイントを突破できるかどうかにも注目しています。
下位足は非常に強い
下位足は非常に強いです。
15分足をみるとエリオット波動の1波と考えることもできます。
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:15分足)
橙色の部分は今日の昼セッションの上昇です。
5MAを割れることなく、約400円上昇しています。
この上昇を1波と考えると3波での上昇も起きると考えられるので、逆張りでショートを仕掛けるよりも押し目を拾っていくべきだと思います。
現状の価格推移をみる限り、500円割れは積極的に買われている印象ですので、デイトレの人はここは拾ってもいいポイントですね。
慎重な人は25MAまで待ってもいいと思います。
個人的な見解
「10万円チャレンジ」に失敗している私の見解など、見るに値しないかもしれませんが、一応個人的な見解を述べていきます笑
1月の日経とダウの動きは「売られても買われているな」といった印象です。
ダウも24000ドルに阻まれながらも、結局買われていますからね。
ですので、安いところは拾うというスタンスがベターだと思います。
私はこの流れを読みきれずにショートで含み益が出ても担がれてマイナスというパターンが多かったです。
「10万円チャレンジ」に失敗した最大の原因は相場の動きが読めていなかったらだと思います。
もちろんそれ以外にも原因はいっぱいありますがね笑
今日の上昇をみる限り、下手にショートを仕掛けると担がれまくる展開が目にみえるので、「安いところは拾う」このスタンスでいきましょう!
最後に
私の「10万円チャレンジ」失敗の戒めツイートです笑
ぶっちゃけ失敗した人から学ぶことって多いと思うんですよ。
ですので、自分の失敗をみなさんにも「発信・共有」していきます!
この10万円チャレンジを振り返って思うことは考え方が甘かったなと。
・安易なエントリー
・損切りに甘んじてた
・減らすことより増やすことに執着
・難しい局面でもポジる
・なんとかなる(希望的観測)決してみなさんは真似しないで下さいね
ぶっちゃけ敗者から学ぶことは多いと思いますよ— 東大卒とニート@常に挑戦し続ける (@todai_neet) 2019年1月15日
「アホだな~」と思ってみてください。
自分のトレードの失敗をみなさんに生かしてもらえれば幸いです。
では、今日はここまで!
ナイトも一緒に頑張りましょうね。
スポンサードリンク
コメントを残す