こんにちは、ニートです。
現在は「10万円チャレンジ」と題して日経225先物miniでいくらまで資産を増やせるか挑戦しています。
あとはブログをやりつつ、さまざまな情報をインプットする日々を送っています。
いやー、買いが強いですね笑
昼セッションも続伸でしたね!
このままスルスルっと22000円をブレイクしていくのでしょうか?
では、ナイトの価格推移予想と直近の値動きを振り返っていきます。
✔ポイント
・現在地はミニュエット(ⅴ)波は継続中!
・安値(フィボナッチ23.6%)は拾っていく!
スポンサードリンク
直近の価格推移について!
直近の値動き(昼セッション)を振り返っています!
冒頭でも言いましたが、変わらずの続伸でした。
21780円で寄付き(30円GU)、そこから21745円まで下がるも再度上昇し、21870円を付けました!
この21745円までの下落は窓を埋めにいった動きだったと思われます。
私はフィボナッチ23.6%(21700円前後)で買い注文を入れていたのですが「押し目待ちに押し目なし」非常に力強い上昇を見せています。
窓埋め反転も脳裏をよぎったのですが、21700円を試しにくる可能性が高いと考えたので買えませんでした。
ここが昼セッションのターニングポイントでしたね。
今日のナイトの価格推移予想!
今日のナイトの価格推移は上昇だと予想します!
この勢いを考えても、下がるイメージができません笑
ただ、そろそろ天井を打つ可能性があるので、その点には留意すべきです。
それでは以下の2枚のチャートをご覧ください!
(画像元 HYPER SBI)
(日経225先物mini:1時間足)
引用元:https://jp.tradingview.com
(JPN225:1時間足)
私のブログ内で何度も言っていますが、21930円あたりが天井になる可能性が高いです。
その最大の理由は21930円前後が天井になれば、波動全体が第(ⅳ)波の終点で0.382:0.618で分けることができるからです!
それに22085円を超えてくると(ⅲ)波がもっとも短い波になってしまいます。
この2つの理由から21930円あたりが天井になると推測しています。
また、22000円は心理的にも大きな節目になりますからね!
とはいうものの、上昇の勢いは強いです!
そして、もちろん私の予測が外れる可能性もあります。
ですので、上昇の勢いが弱まるまでは「安いところ(フィボナッチ23.6%)は拾う」べきですね!
昨日の記事でも言いましたが、仮に22085円を超えていくようなら3波延長型衝撃波の可能性が高くなるので、見立てを再考しようと思います。
ニートのオススメ本!
私ニートがエリオット波動分析を取り入れて、約1ヶ月くらい経過したんですかね?
正確な日数はわかりません笑
そこで以下の書籍を強くオススメしたいです!

エリオット波動入門 相場の未来から投資家心理までわかる (ウィザードブックシリーズ) [ ロバート・R.プレクター ]
実際に私も購入して読んだのですが、まさしくエリオット波動のバイブルですね!
この「エリオット波動入門」はアメリカでは講義でも使用されているようです。
つまり、エリオット波動を知るうえではマストアイテムだと思います!
ただ英語を翻訳した書籍ですので、ぶっちゃけ非常に日本語がわかりづらいです笑
でも、しっかり考えて読めば理解できるので、繰り返し読み返しましょう!
決して1度で理解しようとせずに、何回も読み返して理解を深めるようにしてください。
エリオット波動は使えないとか、実践向きではないとか、批判を言う人もいます。
しかし、それは使えないのではなくて、「使いこなせていないだけ」なのです!
どのテクニカルにも言えますが、間違った使い方をしていたら当然使い物になりませんよね?
とくにエリオット波動は難易度が非常に高くかなり複雑です!
しかし、マスターできれば大きな武器になること間違いなしです。
ですので、途中で諦めるのではなく、粘り強くエリオット波動と向き合ってみてはいかがでしょうか?

エリオット波動入門 相場の未来から投資家心理までわかる (ウィザードブックシリーズ) [ ロバート・R.プレクター ]
では、今日はこのあたりで!
ナイトも頑張りましょうね。
スポンサードリンク
コメントを残す